2008-01-18

bitweaver で Graphviz

Graphviz が使える Wiki を探してたら、bitweaver が引っかかりました。Wiki も使えますが、機能満載の CMS といった趣です。バージョンは、2.0.0 を使いました。

CentOS 5 の環境に設置しました。

Graphviz から、RHEL5 用の rpm をダウンロードしてきてインストール。graphviz-gd は、png などのラスタフォーマットで出力するときに必要な Graphviz プラグインらしい。

  • graphviz-2.16.1-1.el5.i386.rpm
  • graphviz-gd-2.16.1-1.el5.i386.rpm

Tiki管理パネル - Liberty - Plugins で Graphviz をチェックして有効にします。ヘルプリンクが DataPluginExample になってます。ドキュメントが見当たらないので、ソースを参照。

{GRAPHVIZ}{/GRAPHVIZ} タグの中に dot マークアップを書けばよいようです。日本語は、fontname 指定で問題なく出力されました。

{GRAPHVIZ}
digraph sample {
node [fontname="/usr/share/fonts/japanese/TrueType/sazanami-gothic.ttf"];
こんちわ -> みなさん;
}
{/GRAPHVIZ}


こんな図が出力されました。



graphviz 出力結果

0 件のコメント: